
いつまでもきれいで若々しい肌を保つためには、毎日のスキンケアは欠かせないですよね。
どんなアイテムを使っていますか?
時間はどれくらいかけていますか?
高いコスメを使ったのに、トラブルが改善しない。
丁寧にお手入れしたのに、余計に乾燥するようになってしまった。
ケアしているのに問題が解消しない場合の解決方法の一つ。
一度ケアをしないと言う方法を、試してみるのもいいかもしれません。
ちょっと驚きですし実際にやるには、かなり勇気がいりますよね。
今回はそんなスキンケアを一切しなかった場合は、どうなるのかについてご紹介します。
スキンケアをしないとどんな効果がでる?
本来肌は自然治癒力を持っていて、健康な状態を作り維持する働きがあるんです。
なのでトラブルがある場合、肌の自然治癒力を信じてコスメを使わないでみることも対策の一つ。
肌への刺激をなくすことで、健康な状態に戻す効果が期待できます。
また、他のメリットとしてすぐに実感できるのは、時間の短縮ではないでしょうか?
化粧水→美容液→乳液
人によってはその後パックやスチーマーなど色々とお手入れをしますよね。
化粧水、美容液、乳液でケアするだけでも、5分以上はかかるのではないでしょうか?
また、これらを買わなくて済むとなると、お金も浮かせることができます。
年間の金額で考えれば結構大きい金額になるのでは?
ただ、もし肌が栄養不足になっていたら、将来的にシミやシワができてしまうことも。
また、肌は人それぞれですし、季節や体調によっても変化しますよね。
この方法は全ての人に効果的とは限らず、逆にトラブルが悪化してしまう可能性があります。
この美容法を試して、もし状態が悪化した時は、皮膚科で受診、相談してください。
スキンケアをしなかった時のこと
私は肌の状態は見た目年齢に大きく関係すると思っているので、ケアは時間をかけて行っていました。
手をかければかけるほど美肌になると思っていたので、話題のコスメは口コミなどが良ければ購入。
いい効果があるはずなので、たくさん塗っていました。
また、テレビやネットで気になる美容法があればすぐに実践。
ただ、状態はいつも完璧とは言える状況ではなく、吹き出物が出ることがしばしば。
でも、きちんとお手入れしているのだから食生活や生活リズムなどが影響しているものだと思っていました。
ある日、知人からスキンケアをしない美容法を教えてもらい最初は驚きました。
でも興味を持ち早速やってみることに。
さすがにすっぴんで外には出られないので、ファンデーションは使いましたが。
最初のうちは洗顔後、肌全体がつっぱった感じがして少し不安だったんです。
ただ、肌がいつもお手入れをしている状況に慣れてしまっているのだと思い、もう少し様子を見てみることにしました。
2週間経過すると慣れてきたのか、全体のつっぱり感はなくなりました。
そして今までにあったざらつき、吹き出物がほとんどなくなりました。
ただ、やはり目の周りの乾燥はそのまま。
そして目の下のクマも以前より濃くなってしまったような気がしてしまいました。
今回の体験での私の考えですが吹き出物、ざらつきのある部分は主におでこ、頬、あご部分。
なのでそこはお手入れを控える、状況によってはケアする。
目の周りや口元など乾燥しやすい部分は、きちんとお手入れすると言う結論になりました。
一つの顔でもパーツによって皮脂量は違います。
私の場合、皮脂量やその日の肌の状況に合わせたケアが大切なのだと今回思いました。
スキンケアをしないとどうなるのかについて
スキンケアをしないと美肌に近づく可能性があります。
コスメがかえって肌の自然治癒力の邪魔をしている場合があるんです。
お金と時間をかけているのに逆効果だったなんてことになったらショックですよね。
ただ、あくまでも可能性があると言うことで、絶対に美肌になると言うことではありません。
物事ってなんでも適量が大事です。
肌にも同じことが言えます。
たくさんのケアアイテムを使っても刺激を受けてしまったり。
逆に何もしないと老化が進んでしまったり。
自分の肌の状態を見極めて、自分に合ったお手入れ方法を探し出してください。
お肌の悩みがある場合、まずは週に1回程度いつも使っているアイテムを使用しない、または量を減らす。
そして状態を観察することからスタートしてみてはいかがでしょうか?
トラブルのないきれいな肌を手に入れられることを応援しています。