
あなたは結婚できず、不安に思ったことがありますか。
昨今、結婚できず不安になっている女性が急増しています。
むしろ、不安になったことが一度もないという女性の方が、少ないのではないでしょうか。
では、なぜ結婚できず、不安になっているのでしょうか。
結婚できないのはなぜ?不安な女性はどうすればいい?
あなたは自分が結婚できない理由は何だと思いますか。
様々なことが予想されますが、その中で3つ書き出してみましょう。
そして改善策を提示します。
①理想が高い
結婚の条件だけで男性のことを見てしまい、理想が高くなりがちな女性が多くいます。
将来の事を考え、まず職業や収入で判断するのです。
また、見た目への条件も厳しく、体型や薄毛等のルックスを重視してしまう傾向もあります。
いくら出会いを求め行動を起こしていても、厳しすぎる目で男性を見ていれば、「良い人」などめぐり会えないでしょう。
まずは、男性に求める条件を、いくつかに絞ってみましょう。
絶対に妥協できないところだけで、考えると良いです。
見た目に関しては、例えば第一印象で男性の服装が気に食わなかったとしても、あなたが好みの服装にしてあげれば良いのでは。
見た目なら髪型や服装で大きく印象を変えることができるのですから、あまりこだわりを強く持たないことをおすすめします。
②仕事の時間
女性の社会進出により、男性と対等に仕事をしていることも少なくありません。
ですが、男性よりも長い時間仕事をしていると、
「結婚したとき家事はどうするのか?」
と心配されます。
男性としては、結婚が想像しにくくなるのです。
もちろん男性が家事をすれば良い話かもしれません。
ですが今もまだ、女性が家事をするのが当たり前だと考えている男性も、多くいるのです。
仕事を変えろとまでは言いません。
結婚したら家事はどうするのか、自分でもビジョンを持って、男性にあなたの考えを伝えるのも大事なことです。
男性は疑問に思っていても、なかなか聞けないこともあるので、あなたから話をしてみましょう。
③協調性がない
協調性がなく自己主張ばかりする女性は、おそらく結婚は難しいでしょう。
結婚は全く環境の違う男女が、共に生活していくものです。
お互いが協力し合って乗り越えられる問題も、いつも自分の考えが正しいと自己主張ばかりしていては、解決するのは難しいでしょう。
結婚生活に支障をきたします。
家庭に安らぎを求める男性にとって、そんな協調性の無い女性は、お付き合いの時点でも敬遠されるかもしれません。
男性に対して自分がどのような態度をとっているか、今一度振り返ってみて下さい。
自分の軸をしっかり持っている女性は素敵です。
でも信念を持つことと、自己主張ばかりすることとを、履き違えないでください。
人それぞれいろんな考え方があるのですから、相手の意見もしっかりと受け入れ、聞く耳を持ってみましょう。
結婚できないと不安だった友人が実践したこと
30歳を目前に、結婚できず不安を抱いていた友人の話です。
友人を仮にA子としましょう。
A子は20代前半までは、結婚願望はありませんでした。
そして、結婚適齢期になれば結婚できるだろうと、漠然と考えていたのです。
- 25歳で第一期結婚ラッシュ
- 27歳で第二期結婚ラッシュ
と続き、自分の周りの友人たちが結婚していきました。
結婚ラッシュが続いた当時、A子には付き合っていた男性が居たので、それほど不安もなかったでしょう。
流れに身を任せれば、その男性といずれ結婚するのだろうと思っていたはずです。
しかし、突然付き合っていた男性と別れることになり、A子はとても焦りました。
30歳を目前に一人になり、焦って婚活サイトに登録したり、婚活パーティーに参加したりと活動を始めたのです。
ところが何人もの男性に会うものの、なかなか結婚したいと思う相手に出会えませんでした。
結婚どころか、お付き合いをするにも至らなかったのです。
散々な結果に終わる日々にA子も疲れ果て、気力も体力もなくなったように見えました。
そこで恥を忍んで友人に、婚活がうまくいかないことを相談したのです。
すると、その友人は、
「男性の悪いところを見るのではなく、良いところをもっと見つけてみてはどうか」
とアドバイスをしました。
これまでのA子を振り返ると、相手の男性のことを「でも」「だって」と、必ず否定的な言葉で印象付けていたからでしょう。
A子は無意識に結婚に当てはまる条件で判断し、ルックスは標準で性格も良く相性も良い男性を求めていたのです。
自分に都合の良い条件だけで、結婚に至れる訳もありません。
そもそもそんな素敵な男性が居たのなら、早々と結婚していると思った方が良いでしょう。
A子は今までの男性に対する考え方を改め、絶対に妥協できないことだけ数個に絞り、視野を広げてみました。
すると、不安だった気持ちが少し軽くなり、考えも柔軟になって、相手の良い所をたくさん見つけられるようになったのです。
おかげで、お付き合いもでき、現在結婚の準備を着々と進めています。
結婚できないと不安な女性について
結婚ができなくて不安を抱えている女性は、あなた以外にも世の中にはたくさんいます。
焦るなと言われても、なかなか無理な話ですよね。
ですが、「良い人に巡り会えない」という自分本位の考えや、行動を見つめなおす機会を一度作ってみて下さい。
男性だって、あなたを条件で見ているのです。
あれもこれもと条件を出す男性に、
「そんな人いないよ!」
と言いたくありませんか?
あなたも同じことを思われているかも知れません。
あなたも男性への条件を、緩めてみてはどうですか?
あれもこれもではなく、いくつかに絞ってストライクゾーンを広げてみては。
不安な気持ちになってしまうのは仕方ありません。
でも不安な気持ちを抱えたまま行動しても、なかなか改善していかないでしょう。
自分のことをしっかり見つめなおして、相手を広い心で見てみるといいですよ。
不安な気持ちもすこし軽くなり、良い結果を生むことができると思います。