
最近は、
「共働きを希望する男性が増えている」
なんて話を耳にする事がありますよね。
女性は30代になると、
「急に男性からの扱いが変わる」
というのもよく聞く話です。
無職で30代の女性だと、婚活で結婚するのは無理かもしれない、と不安になっていませんか。
大丈夫、実際に同じ条件の女性も、婚活で結婚しています。
30代で無職の女性が婚活で結婚できるか
婚活では女性は、とにかく若い方が有利です。
最も重要視されるのは年齢、それから外見です。
20代に比べると30代は不利ですし、30代でも前半と後半では大変さが違います。
職業や収入は、年齢や外見程には重要視されません。
でも、専業主婦を希望する男性が減っているのは、事実です。
無職よりはフリーターや派遣社員でも、働いていた方が有利でしょう。
余程の美貌でもない限り、30代の無職の女性は婚活では苦戦しがちだと思います。
では、30代で無職の女性は婚活で結婚するのは無理なのかと言うと、そんな事はありません。
実際、私の友人は30代後半の時に無職で婚活をして、見事に結婚しました。
ものすごい美人と言う訳でもない、ごく普通の女性です。
それではどんな事に気を付けて、婚活をすればよいのでしょうか。
30代で無職の女性が婚活で結婚する為に必要な事
30代で無職の女性が婚活で結婚するには、とにかくたくさんの人と出会う事が必要です。
条件が良くなくても、受け入れてくれる人は必ずいます。
共働きを希望している男性でも、会ってみればあなたの人柄に惹かれる方もいるかもしれません。
- 結婚相談所
- マッチングアプリ
- 婚活パーティ
など、自分に合う方法で積極的に活動しましょう。
それから条件は出来るだけつけず、たくさんの人と会った方が、成功率は高いと思います。
女性側の条件がいいとは言えないのに、男性側にいろいろ求めると、高望みの女性と思われて敬遠されてしまいます。
間違っても、専業主婦になりたいから年収は600万円以上の人で、なんて条件をつけるのはお勧めしません。
お金目当てと思われてしまいます。
30代後半・無職で結婚した友人は、結果的に年収の高い人と結婚しましたが、婚活中は年収の希望は出さなかったそうです。
また、比較的年齢が高い男性の方が、女性の職業や年収に拘らない傾向があります。
同年代や年下の男性との結婚は、ちょっと難しいと思っておいた方がよいかもしれません。
30代で無職の女性でも結婚できる
私の友人は30代後半・無職で、婚活をして結婚しました。
長い事正社員として勤めていたのですが、人間関係で問題が起きて退職したんです。
かなり揉めたので、すぐに仕事をする気になれなかった、と言っていました。
就職活動はせずに、結婚相談所に入会。
失業手当が出る間は本気でやると決めて、とにかく会える人には会いまくり。
正直、かなり大変だったし、嫌な思いもしたそうです。
しかし頑張った結果、数か月の活動で結婚にこぎつけました。
お相手の方は15才以上年上でバツイチ子持ちでしたが、一部上場企業の役職付きで高収入の男性です。
高収入だから年上やバツイチでもいいと、妥協したわけではありません。
女性の扱いがうまく、しっかりリードしてくれるところに惹かれたそうです。
仕事を辞める時のいざこざでかなりストレスを溜めていたので、年上で包容力がある所も良かったのかもしれません。
私もお会いした事がありますが、ランニングが趣味と言うだけあって体も引き締まっていて、エネルギッシュで年齢を感じさせない人でした。
現在友人は専業主婦になり、ペットの犬をかわいがって幸せに暮らしています。
30代で無職の女性が婚活で成功するには
残念ながら、30代で無職というのは、婚活ではあまりいい条件とは言えません。
けれどたくさんの人と出会えば、あなたの事を受け入れてくれる人は必ず現れます。
間口を広く、たくさんの人と出会ってみましょう。
それから、専業主婦になりたい場合、どうしても相手の年収に拘りたくなりますよね。
けれど長く一緒にいれば、病気で働けなくなったり、失業したりする事だってあるかもしれません。
結婚相手というのは、病める時も健やかなる時も共に人生を歩む相手です。
この人となら何かあっても一緒に頑張れそうと思う人を探して、幸せな結婚をして下さいね。